採用情報

福利厚生制度WELFARE

働きやすい職場のために

常に職場環境の向上改善を目指します。
職員のワークライフバランスを念頭に置き、「子ども育成支援助成金」や、
勤続6年を経過した職員に対して5日間の連続休暇と10万円の特別祝い金を
支給されるなどの福利厚生が充実しています。

年間休日
120日以上+有給休暇+特別休暇

NO
サービス残業

子ども育成
支援助成金

医療費助成
制度

資格報償金制度職務褒賞金あり

ステップ休暇特別祝い金あり

INTERVIEW

各施設で活躍している

新人職員と先輩職員のインタビューです。

介護員

新人職員
老人福祉
帯広至心寮
2017年 採用
枋木 南海
minami kobunoki

高校を卒業後、看護学校へ進む。中学生の頃より介護の仕事に興味をいだいており、縁もあり就職する。スポーツで培ったフットワークと持ち前の笑顔で高齢者と接している。知識や技術の習得に日々奮闘中。

Q1.
この職場を選んだ理由

友人がアルバイトをしていて施設の話を聴く中で「働きやすい職場なのかな」と思いました。また施設のホームページを見たときに、とても明るい雰囲気を感じたのが印象に残っています。面接時には「介護が未経験でも全然大丈夫ですよ。」と言葉をかけていただきこの施設を選びました。

Q2.
働いてみての感想・やりがい

上司や先輩職員も丁寧に指導してくれます。職員のことを大切に考えてくれる職場だし、施設内のカフェスペースやヨガ教室なども利用できるし、職場環境はとても充実していると思います。大変なこともありますが、利用者様の笑顔を見るとこの仕事のやりがいを感じます。

Q3.
これからの抱負

利用者様の日々の生活の質を高めるために、より良いケアを目指してユニットの職員と共に頑張っていきたいです。

Q4.
求職者へのメッセージ

ユニット型の施設で顔なじみのスタッフと共に働ける環境です。一緒に利用者様本位のケアをしませんか?

先輩職員
老人福祉
帯広至心寮
2013年 採用
工藤 道子
michiko kudou

高校を卒業後、スポーツ系や事務系の社会経験を経たのち、病院の介護員に転職する。介護福祉士の取得を機に特別養護老人ホームに就職し、現在は頼れるユニットリーダーとして現場の中心的存在。

Q1.
この職場を選んだ理由

介護施設で働こうと思い、ハローワークで求人広告を見て応募しました。面接時、施設見学した際には丁寧に対応していただき良い印象を持ちました。施設内では利用者様が笑顔でゆったりと過ごされている様子を見て「良い職場なのかな」と感じ決めました。

Q2.
働いてみての感想・やりがい

入職から5年経過しましたが、先輩職員の丁寧な指導を受けながら経験を重ねたことで視野が広がったことを実感しています。そのお陰で少し余裕が出て来たのか、最近は仕事を楽しめるようになってきました。私たちのケアが利用者様の生活の支えになっていることを感じる度に仕事のやりがいを感じます。

Q3.
これからの抱負

利用者様に求められる介護員でありたいと思っています。更に介護に関する知識や技術を学び続けるよう努力します。

Q4.
求職者へのメッセージ

悩んだときは話を聞きます。辛い時は乗り越えるために一緒に考えます。共に成長しましょう。お待ちしています。

支援員

新人職員
障害福祉
帯広慈光学園
2015年 採用
渡辺 実佑
miyuu watanabe

高校を卒業後、知人の紹介で入職する。高校1年生の時に障がい者施設でのボランティア活動を経験し、福祉職への興味を抱く。笑顔が光るムードメーカーとして利用者様へより良い支援を提供できるよう日々奮闘中。

Q1.
この職場を選んだ理由

知人の紹介を経て施設見学させて頂いた際に、職員の皆さんが利用者様と笑顔で談笑しながらとても楽しそうに働いていた場面を見て、私もこんな楽しい職場で働けたらいいなと思いました。

Q2.
働いてみての感想・やりがい

大変な事も多くありますが、そのことを忘れるくらい、利用者様が笑顔にしてくれたり、支援の過程で徐々に信頼関係がめばえ、私も利用者様を笑顔に出来たりと、苦労よりも達成感や喜びがとても多いです。

Q3.
これからの抱負

利用者様がより良い生活を送れるよう、そして何より楽しんで生活できるように頑張っていきたいと思います。

Q4.
求職者へのメッセージ

職場の雰囲気も良く、利用者様との関わりの中で学べることも多くあります。人と関わることが好きな方と是非一緒に働きたいです!

先輩職員
障害福祉
帯広慈光学園
2012年 採用
清水 雄哉
yuuya simizu

高校を卒業後、アミューズメント業界へ進むが、元々福祉職への興味があったことから思い切って福祉の世界へ転職。現在は社会経験で培ったコミュニケーション力と体力を活かし、利用者様とともにタイヤリサイクル作業グループを担当している。

Q1.
この職場を選んだ理由

求人募集で『体力に自信のある方!』と記載があったのを偶然見つけ、体力には自信があったので応募しました。面接時に当時の施設長(元アームレスリング全道チャンピオン)とお会いして、ここで働いてみたいと思いました。笑

Q2.
働いてみての感想・やりがい

利用者様は、毎日明るく元気で、楽しく生活しており、共に日々を過ごすことで楽しく働く事が出来ています。

Q3.
これからの抱負

利用者様の意思を尊重し、より良い支援を提供することを目的として、日々頑張っていきます。

Q4.
求職者へのメッセージ

入ってみて実感していますが、ほんとに福利厚生が充実しています。一般企業よりかなり休みが多く、こどものイベントにも無理なく参加することができるので、友人に羨ましがられます。職員の笑顔も多く楽しい職場です。特に体力に自信のある方、大歓迎ですよ!

看護師

新人職員
医療
帯広光南病院
2018年 採用
加藤 明奈
akina katou

急性期病院での病棟勤務を経験し、帯広光南病院に入職。新人職員なので先輩からの指導を受け、患者様へのより良いケアの提供に向けて日々奮闘中。

Q1.
この職場を選んだ理由

知人に紹介されたのがきっかけですが、面接に来た際、担当者さんや働いている職員さんの元気な挨拶や感じの良い雰囲気を見て決めました。

Q2.
働いてみての感想・やりがい

職場の体制がしっかりしています。先輩職員のサポートがあり定時退勤できることに感謝しています。私たちがケアさせていただくことで患者様が笑顔になれるのを見ると仕事にやりがいを感じます。

Q3.
これからの抱負

患者様個々の病状に合わせた対応はもちろんですが、患者様・ご家族とのコミュニケーションも大切にしていきたいです。

Q4.
求職者へのメッセージ

子どもが小さいので体調不良などによる急なお休みをいただく事が多いのですが、廻りの理解があるのでとても助かっています。子育てされている方には働きやすい職場だと思います。ぜひ見学に来てみてください。

先輩職員
老人福祉
帯広慈恩の里
2017年 採用
小倉 ゆりか
yurika ogura

中学生の頃、老人ホームでの職場体験を通じて福祉職への興味を抱く。看護師が夢だったことから、看護学校を卒業し地元の老人ホームに就職。その後、一人暮らしをしながら帯広で働きたいと思い帯広慈恩の里に入職。ショートステイを担当後、現在は2階フロアを担っている。

Q1.
この職場を選んだ理由

前職の施設は従来型だったのですが、慈恩の里がユニット型施設であることを聞いて興味を持ちました。面接時に施設を見学させていただき、担当者の方や施設の暖かそうな雰囲気から私も働いてみたいなと思い就職を希望しました。

Q2.
働いてみての感想・やりがい

利用者様とたくさん関わることができ、毎日癒されています。施設看護師の業務はシフト勤務など大変な面もありますが、多くのことを学べる職場です。

Q3.
これからの抱負

看護技術・観察力などを今よりもっと高めて、利用者様の健康維持に努めていきたいと思います。先輩看護師のようにあらゆる状況でも冷静に判断し適切な対応ができるようになりたいです。

Q4.
求職者へのメッセージ

しっかりと休日が確保されているので、仕事とプライベートを分けて自分のリフレッシュやスキルアップに時間を使うことができます。また人間関係もいい職場です。

ケアマネ・PT・OT

新人職員
老人福祉
地域包括支援センター帯広至心寮
2017年 採用
佐藤 真理恵
marie satou

専門学校を卒業後、施設、病院等で介護福祉士として高齢者に携わりながら社会福祉士を取得する。徐々に相談職として高齢者を支援していきたい、資格を生かして働きたいとの思いが強くなり地域包括支援センターに入職。様々な相談を受けながら日々奮闘中。

Q1.
この職場を選んだ理由

自らの資格を生かして働きたいと強く思う中で、求人を見つけました。これまで介護職として高齢者と携わる中で、高齢者の様々なニーズや介護予防の大切さを実感し、地域で生活する高齢者をサポートできればと思いました。

Q2.
働いてみての感想・やりがい

地域包括支援センターの業務の内容は幅広い知識や対応力が必要とされます。様々な相談を受ける中で、高齢者やその家族、地域の方等の困りごとや課題を解決していく過程はスムーズに進まないこともあります。達成感ややりがいを自分自身の自己満足で終わらないように、一緒に解決していく姿勢を大切にしたいと実感しています。

Q3.
これからの抱負

まだまだ勉強中の身でありますが、知識や経験だけではなく、第一に利用者様の気持ちに寄り添い、対応できる支援者になりたいです。

Q4.
求職者へのメッセージ

私自身初めての業務内容でとても不安がありましたが、周りの先輩職員の方達のサポートもあり、とても仕事がしやすい環境で、充実した毎日を送れています。やりたいことを生かし仕事ができると思います。

先輩職員
老人福祉
居宅介護支援センター帯広至心寮
2009年 採用
森脇 紀恵
michie moriwaki

専門学校を卒業後、介護福祉士として勤務。介護支援専門員資格を取得後、地域包括支援センターに入職。現在は居宅介護支援センター帯広至心寮にて介護支援専門員として相談業務を担う。

Q1.
この職場を選んだ理由

他の地域包括支援センターで勤務していましたが出産のため退職。復帰しようとハローワークに行った際に、至心寮の求人を見て応募しました。面接担当者の方とは以前から面識があり、自身の能力を理解していただいている方だったし、子育てと両立できそうだったので、すぐ働く事にしました。

Q2.
働いてみての感想・やりがい

地域包括支援センターから居宅介護支援センターに異動になり、大変勉強になっています。
職場の雰囲気は経験豊富な少人数体制ですが、連携も取りやすくアットホームな雰囲気で働きやすいです。

Q3.
これからの抱負

利用者様がその方らしい生活を送れるよう、出来る限り長く自宅で過ごせるよう支援させていただきたいと思っています。
利用者様やそのご家族、各事業所と医療機関等の調整係としてスキルアップしていきたいです。

Q4.
求職者へのメッセージ

子供が1歳の時から働いていますが、お休みが取りやすく、大変働きやすい職場だと思います。子どもの体調急変時はもちろんですが、学校の行事や参観日等も皆勤賞です。

相談員

新人職員
障害福祉
帯広はちす園 相談支援事業所
2017年 採用
鳥倉 里佳子
rikako torikura

短大を卒業後、事務職等の社会経験を経て、福祉職へ進む。福祉の現場を経験する中で、利用者様個々への支援を考えるようになり相談支援事業所へ入職。現在は、支援相談員として相談支援専門員の補助業務を担う。資格取得に向け日々奮闘中。

Q1.
この職場を選んだ理由

知人からの紹介がきっかけです。事業所見学時に障害福祉制度や、どのような人材が必要とされているのかについて説明を聞き、福祉分野の経験が少ない自分でも働けるのではないか、お役に立てるのではないかと思い応募しました。

Q2.
働いてみての感想・やりがい

先輩職員とペアを組んで業務に携わっています。分からないことも多いなか、経験豊富な先輩方からアドバイスやフォローをいただきながら働いています。
利用者様からの「困った」「助けて」の声に、親身にフットワーク軽く関りを重ね、ステップアップをされていく様子を見て、お手伝いが出来てよかったと思う日々です。

Q3.
これからの抱負

相談支援専門員資格の取得です。また、更にソーシャルワークについて学びスキルを深め、地域の「困った」「助けて」の声にもっと応えらるようになりたいと思います。

Q4.
求職者へのメッセージ

私は新人職員としては少し年かさですが、この一年を振り返ると、今までの社会経験が役に立つ場面が多々ありました。未経験だから、経験が少ないからと尻込みする事なく、思い切って飛び込んでみる事で、思わぬ自分の強みや社会に還元できる何かを見つけられると思います。あなたの持っている様々な経験を活かしませんか?

先輩職員
老人福祉
帯広信楽苑
2008年 採用
高橋 享平
kyouhei takahasi

専門学校を卒業後、介護職員として帯広信楽苑に入職。1年目は介護職員として利用者様の日常生活のケアを担う。2年目から生活相談員となり、各種手続き業務や利用者様・ご家族様との相談援助業務に従事する。現在は介護支援専門員の資格を取得し、ケアマネジャーとしての業務も兼務している。

Q1.
この職場を選んだ理由

専門学校の先生の紹介で面接を受けました。その時、施設内を案内して下さった施設長の笑顔が優しく、また、利用者様からも暖かい言葉を掛けていただき、とても良い印象を受けました。建物が古く初めは心配でしたが、面接が終了し帰る頃には是非この施設で働きたいと思うようになっていました。

Q2.
働いてみての感想・やりがい

先輩職員が優しく丁寧に指導してくれたこともあって、すぐに馴染むことが出来て働きやすい職場だと感じました。
対応が難しい方について、他職種と相談・連携しながら関わりを持ち、状態が良い方向へと向かっていく時にやりがいを感じます。

Q3.
これからの抱負

これまでは上司や周りの職員に支えられながら働いてきましたが、今後は自分が周りを支え、頼られるような職員になっていきたいと思っています。
そのためには、常に学び続ける意識を持ち、特に相談援助の知識・技術をアップしようと思っています。

Q4.
求職者へのメッセージ

介護の仕事は大変ですが、それと同時に多くのやりがいや喜びを感じられる仕事です。また、養護老人ホームは自立者から介護度の高い方まで幅広い身体状況の方が生活されており、多くの事を学べる施設です。職員も明るく働きやすい職場だと思いますので、是非私達と一緒に働きませんか?

栄養士

新人職員
老人福祉
帯広至心寮
2017年 採用
江田 愛
ai eda

大学を卒業後、1年程家業の仕事を経て、その後老人保健施設に4年程勤務する。現在、帯広至心寮で利用者様が元気にお過ごしいただけるよう日々奮闘中。

Q1.
この職場を選んだ理由

知人の紹介で勤めさせていただく事になりました。面接時に私の職務経験を踏まえた丁寧な説明をしていただき、この職場なら自分のスキルが活かせるのではないかと感じました。また、施設の雰囲気が良かったことも大きな理由です。

Q2.
働いてみての感想・やりがい

前職の老人保健施設では、在宅復帰に向けた指導が多く入退所も多かったのですが、現在は入居から長期間に渡り利用者様と関わることができ、家族様ともお会いできる機会も多いのでやりがいを感じています。

Q3.
これからの抱負

摂食・嚥下機能が低下されている利用者様が多いため、そのような方には、歯科衛生士等と連携を図りながら口腔機能維持や、最後までお口から美味しく食事が摂れるように支援できればと思っています。

Q4.
求職者へのメッセージ

各部門が利用者様のことを第一に考えている職場で、とても働きやすいところです。わからないことがあっても先輩などに相談しやすく、楽しく働けると思います。

先輩職員
老人福祉
帯広慈恩の里
2010年 採用
嶋田 恵子
keiko simada

短大を卒業後、夢だった食品卸問屋の営業として勤務。結婚退職後、育児と両立し事務員として再就職したが、教育について学びたいと思い退職。再び短大に通って栄養教諭2種免許を取得する。教員としての就職を希望するも難しく、施設栄養士としては未経験であったが思いきって就職し、現在に至る。

Q1.
この職場を選んだ理由

栄養士の資格を活かした仕事がしたいとハローワークに通っているときに慈恩の里の求人を見つけました。他の求人内容とは違い、土日祝日がお休みだったので、子どもの休みに合わせられることがこの職場に決めた最大の理由です。

Q2.
働いてみての感想・やりがい

はじめは大変でしたが、職員の皆様に助けられ、利用者様の笑顔に支えられ、あっという間に8年が経過しようとしています。
利用者様に食事を楽しんで頂くには、味付け、見た目だけではく口腔機能も重要です。他職種協働で、食事形態、食事姿勢、ケア用品を検討しつつ、口腔ケア・リハに取り組んでいます。嚥下機能の低下により食事を楽しめなかった利用者様やご家族より『おいしかった』とお言葉をかけていただけたときが一番やりがいを感じます。

Q3.
これからの抱負

1日3回の食事は利用者様にとって、楽しみの一つだと思います。嚥下機能の低下により、思うように食事を楽しめない利用者様も少なくありません。そんな利用者様にも楽しんで頂けるよう、一人一人に寄り添った食事提供を心掛けていきたいと思います。

Q4.
求職者へのメッセージ

栄養士は配置人数の少ない職種なので不安なことが多々あると思いますが、真宗協会は8つの拠点施設を運営しているので自分以外に8名の栄養士がいます。施設横断的に『給食部会』が組織されていて、栄養士同士で相談し合ったり情報交換したりしています。とても心強い職場です。

OLD SCHOOL職員の主な出身校

高校

  • 帯広柏葉高等学校
  • 帯広三条高等学校
  • 帯広緑陽高等学校
  • 帯広南商業高等学校
  • 帯広工業高等学校
  • 帯広農業高等学校
  • 音更高等学校
  • 芽室高等学校
  • 幕別高等学校
  • 池田高等学校
  • 本別高等学校
  • 士幌高等学校
  • 上士幌高等学校
  • 清水高等学校
  • 足寄高等学校
  • 鹿追高等学校
  • 浦幌高等学校
  • 更別農業高等学校
  • 大樹高等学校
  • 広尾高等学校
  • 帯広北高等学校
  • 帯広大谷高等学校
  • 白樺学園高等学校
  • 江陵高等学校
 
  • 札幌月寒高等学校
  • 札幌平岸高等学校
  • 札幌静修高等学校
  • 札幌稲西高等学校
  • 札幌稲北高等学校
  • 札幌藻岩高等学校
  • 立命館慶祥高等学校
  • 旭川東高等学校
  • 旭川北高等学校
  • 釧路東高等学校
  • 釧路北陽高等学校
  • 釧路江南高等学校
  • 阿寒高等学校
  • 中標津高等学校
  • 静内高等学校
  • 厚岸潮見高等学校
  • 岩見沢西高等学校
  • 根室高等学校
  • 富良野高等学校
  • 置戸高等学校
  • 江別高等学校
  • 函館大妻高等学校
  • 函館有斗高等学校

専門学校

  • 帯広医師会附属准看護婦養成所
  • 帯広すずらん高等看護学院
  • 帯広医師会看護高等専修学校
  • 帯広コンピューター専門学校
  • 帯広コンピューター・福祉専門学校
  • 帯広コア専門学校
  • 帯広高等技術専門学校
  • 札幌医療福祉専門学校
  • 札幌社会福祉専門学校
  • 札幌幼児保育専門学校
  • 札幌経理専門学校
  • 札幌電子専門学校
  • 日本福祉学院
  • 日本ビジネス総合専門学校
  • 日本福祉リハビリテーション学院
  • 新潟リハビリテーション専門学校
  • 北海道医薬専門学校
  • 北海道介護福祉学校
  • 北海道ハイテクノロジー専門学校
  • 北海道保育総合専門学校
  • 北都保健福祉専門学校
  • 大原医療福祉専門学校
  • 吉田学園経理専門学校
  • 総合福祉専門学校
  • 釧路専門学校
  • 旭川福祉専門学校

短大

  • 帯広大谷短期大学
  • 札幌大学女子短期大学部
  • 旭川大学女子短期大学部
  • 駒澤短期大学
  • 北海道自動車短期大学
  • 小樽女子短期大学
  • 戸板女子短期大学
  • 光塩学園女子短期大学
  • 浜松短期大学
  • 奈良文化女子短期大学
  • 近畿大学附属豊岡短期大学(通信)
  • 近畿大学附属九州短期大学(通信)
  • 大阪芸術大学短期大学部(通信)
  • 産能短期大学(通信)

大学

  • 北海道大学
  • 北海道薬科大学
  • 北海道医療大学
  • 北星学園大学
  • 札幌学院大学
  • 札幌国際大学
  • 天使大学
  • 道都大学(星槎道都大学)
  • 北海学園大学
  • 北海学園北見大学
  • 苫小巻駒澤大学
  • 釧路公立大学
  • 八戸大学
  • 東北福祉大学
  • 東京国際大学
  • 東京農業大学
  • 埼玉工業大学
  • 上智大学
  • 立正大学
  • 日本福祉大学(通信)
  • 仏教大学(通信)
  • 明星大学(通信)

真宗協会・各施設のお問い合わせはこちら

CONTACT US