本日の昼食は、日本の昔話「わらしべ長者」をイメージした献立です。
<献立> ★豚肉の旨塩あんかけごはん~長者となった屋敷(ごはんが屋敷、あんかけが屋敷の庭)をイメージ ★きのこ汁~藁をイメージしていますが、きのこの美味しい季節なので ★車麩の照り焼き~みかんのお返しにもらった反物をイメージしています。かまぼこみたいで美味しいです ★みかんゼリー~藁のお礼にもらったみかん
交換の順番は、 藁しべ→アブが結び付けられた藁しべ→みかん→反物→馬→屋敷のようです。
真宗協会・各施設のお問い合わせはこちら